またまた、ハクセキレイとスズメの若が主役であります。
経験が少ない巣立雛は餌が見つけやすい道に出てきます。

海沿いのアスファルトの道路で、野島山から落ちてくる虫を探し
ます。

道路に生えた草をじっと見つめて餌さがし。

なかなか見つからず、遠い目をして野島山の方を見つめます。ハ
クセキレイの若は後姿がとてもきれい。

もう1羽の方。こちらは道路際でも草木が多い方を探します。

おや、何か木の新芽の帽子のようなものを咥えています。
これは、こちらを向いて見せびらかしているような…。

何と虫のサナギのようなものを捕まえたようです。

「どんなもんだい、なめちゃいかんぜ」と胸を張ります。
「うん、すごいすごい」と私の影の声。

こちらは、スズメの巣立ち雛。いつもの様にアオバ゜ハゴロモを探
しているようです。

地面のアスファルトを見つめています。

居ないなー。と困り顔。ほとんどのスズメのヒナたちはグループを
作り、野島公園の周りに分散しています。もうここで餌をとってい
る子はいないのです。

8月1日にページに載せた足を折ったイソシギ君。本日も元気に
自然海岸で採食中。姿を見せてくれるととても嬉しい。

メダイチドリは本日1羽、秋のピークを越えたかも。キアシシギは
19羽、なかなか25羽に届きません。
|